本文へ移動

地域密着型通所介護 にちにちそう《みはら》

スタッフブログ

てわすら

2025-05-02
「てわすら」。栃木県の方言で子供たちが手で何かをいじくりまわす、いたずらを指す言葉で正直、
あまり良い事を指す言葉ではありません。
 でもあえてこの言葉を使わせて頂いたのは皆様方の表情が実に童心に帰ったようないたずらっ子を
連想させ、しかも楽しそうなのでこの言葉を使わせて頂きました。
皆様にお渡ししたのは新聞紙とスーパーなどにある、うっすーいビニール袋。新聞紙はたたんだり、
ビニール袋はクシャクシャにして取りやすくして頂きました
皆さん几帳面にしかも手早結構な数をあっという間に片づけて下さいました
「どうやんだいこれでいいのけ」「ちょっくら見してくれや」そんな言葉が聞こえてきます
昔、よっぱら(いっぱい)手わすらして怒られたであろう方々のなせる業=「てわすら」でした。
TOPへ戻る